斎藤知事と兵庫県議会の関係について(社会)

2024/12/15

前回、斎藤知事の経歴、知事になった背景、経緯などを整理してみましたが、あらためて再選された斎藤知事と兵庫県議会との関係について、もう少し詳しく調べてみました。

※出典
1 兵庫県議会 会派別一覧表 更新日:2024年11月27日
2 株式会社兵庫新報 自民党11県議が齋藤元彦氏に兵庫県知事選出馬要請
3 兵庫県議会 文書問題調査特別委員会名簿
4 NHK NEWS 【詳細】兵庫 斎藤知事への不信任決議案 全会一致で可決

前回、斎藤知事が初当選したとき(2021年)、自民党が分裂したという経緯を少しお伝えしました。
詳細を確認したところ、当時の兵庫県議会(定数86)の自民党議員団(44人)のうち11人が退団届を提出、翌日に新会派「自民党兵庫議員団」の届出を行ったそうです。
同日に斎藤元彦氏に知事選(7月1日告示、同18日投開票)への出馬要請書を手渡した。

ちなみに退団届を出した11名は以下のとおりでした。

石川 憲幸(丹波市・6回)議員
松本 隆弘(明石市・5回)議員
内藤 兵衛(西脇市及び多可郡・4回)議員
北野 実(姫路市・3回)議員
中野 郁吾(西宮市・3回)議員(※ 2023年落選)
山口 晋平(たつの市及び揖保郡・3回)議員
奥谷 謙一(神戸市北区・2回)議員
五島壮一郎(姫路市・2回)議員 (※ 2023年落選)
戸井田ゆうすけ(姫路市・2回)議員
中田 慎也(伊丹市・2回)議員
橘 秀太郎(美方郡・1回)議員

よく見てみると、百条委員会の委員長である奥谷氏の名前もありますね。
この当時は、齋藤知事を支持する委員の一人だったわけです。

ちなみに百条委員会のメンバーは、以下の15名で構成されているようです。
(※もともとは16名のメンバーだったのですが、竹内英明委員(ひょうご県連合)は、2024年11月18日に辞職しています。)

役職 氏名 会派
委員長 奥谷 謙一 自由民主党
副委員長 岸口 みのる 維新の会
委員 松本 裕一 自由民主党
庄本 えつこ 日本共産党
丸尾 まき 無所属
佐藤 良憲 維新の会
増山 誠 維新の会
北上 あきひと ひょうご県民連合
上野 英一 ひょうご県民連合
越田 浩矢 公明党
伊藤 勝正 公明党
富山 恵二 自由民主党
長岡 壯壽 自由民主党
黒川 治 自由民主党
藤田 孝夫 自由民主党

退団届を出した中野氏と五島氏は2023年の選挙で落選してしまいましたが、残りの9名は齋藤氏に対して不信任決議もしているわけですよね。
2024年9月19日に県議会の各会派などが提出した知事の不信任決議案は全会一致(86名全員)で可決されています。
86名の議員のうち、斎藤氏に県知事への立候補を依頼していた9名も含めて、全員が不信任決議をしたことになります。

当時、斎藤知事のパワハラ問題などがピックされていて、明らかに斎藤知事に問題があるようにしか見えなかったようには思いますが、それにしても議員全員が不信任案に賛成するというのは、少し不自然なようにも思えました。

このような経緯を経た後、斎藤氏が再度、立候補して結果的には当選したことになりますね。
次回は、斎藤知事が初当選してから、どのような施策を実施してきたかなどを整理してみたいと思います。

ご参考まで。

※関連リンク
 ・兵庫県知事に斎藤元彦氏が立候補した経緯について(社会)
 ・speakとtalkの違い(英語)
 ・電力量と電気代について(暖房の場合)(理科)
 ・時計の読み方っていつ学習する?(算数)
 ・goodとwellの違い(英語)
 ・衆議院選挙について(その2)(社会)
 ・衆議院選挙について(その1)(社会)
 ・日本被団協とは(社会)
 ・wantは動詞?(英語)
 ・ヘボン式ローマ字とは?(国語)
 ・道義的責任とは(国語・社会)
 ・自民党総裁選挙について(その3)(社会)
 ・藩校と寺子屋の違い(社会)
 ・自民党総裁選挙について(その2)(社会)
 ・自民党総裁選挙について(その1)(社会)
 ・知事をやめさせる方法(その2)(社会)
 ・ヒストグラムとは(算数)
 ・知事をやめさせる方法(社会)
 ・animalを単数、複数で使い分ける(英語)
 ・包丁の意味は?(国語)
 ・南海トラフ地震とは(理科)
 ・eatとhaveの違い(その2)(英語)
 ・get home/go home/come home(英語
 ・センターピボットとは(社会)
 ・フラッシュニュース・ストレートニュース・ブレイキングニュースとは?(英語)
 ・二重国籍について(社会)
 ・無糖・ゼロカロリー・ノンアルコール等の表示について(理科)
 ・ また、Jアラートが発令されましたが・・(社会)
 ・未来形 willとbe going toの違いは?(英語)
 ・花粉症の原因とは(社会)
 ・eatとhaveの違い(英語)
 ・国際河川とは(社会)
 ・それを示すitとthatの違い(英語)
 ・pianoにつく冠詞について(英語)
 ・英検3級と準2級の違い(英語)
 ・派閥とは?(社会)
 ・Jアラートとは(社会)
 ・三陸沖とは(社会)
 ・なぜ、be動詞というのか?(英語)
 ・三単現のSとは?(英語)
 ・someとanyの違い(英語)

中学・高校受験対策 個別学習指導塾
セルモ羽根木教室

 

ブログテーマ

 Tel.03-6379-5443
 営業時間:月~金 13:00~21:00
 お問い合わせフォーム 
「めざましテレビ(フジテレビ)」<br />
取材された動画の様子です!
「めざましテレビ(フジテレビ)」
取材された動画の様子です!