知事をやめさせる方法(社会)
2024/09/09
多くのパワハラ証言等があり、第三者的には辞職すべきと見えてしまうのですが、真相は百条委員会にて結論が出るかと思われます。
ただ、どちらにしても県民や議会の信任がなければ、知事を続けることは難しいと思うのですが、知事をやめさせる方法はあるのでしょうか?。
※参照サイト
罵倒や舌打ち…パワハラ疑惑続々の兵庫県知事 県民の意で辞めさせることはできないの?(Yahoo Japan知恵袋)
兵庫県知事“パワハラ疑惑”騒動広がるも辞職を否定… 住民の手で「辞めさせる」方法は?(弁護士Jpニュース)
兵庫県議会(ホームページ)
都道府県知事を辞めさせる方法・手続きとしては、議会での「不信任決議」、住民による「リコール」があるそうです。
1 不信任決議
不信任決議は、総議員の3分の2以上が出席の上、出席議員の4分の3以上の賛成で決議が可能となります。(地方自治法第178条第3項)。
兵庫県議会の場合、議員の定数は86人いるそうで、3分の2以上ということは、58人以上の出席があり、そのうち4分の3以上の賛成があれば、可決されるということになります。
2024年7月25日現在、会派別の議員数は自由民主党36人、維新の会21人、公明党13人、ひょうご県民連合9人、日本共産党2人、無所属5人となっています(人数が多い順)。
まだ、維新の会は態度を保留しているようですが、仮に維新の会のメンバー全員が欠席したとしても、他の議員が全員出席すれば、65人いるので、可決される可能性は十分あると考えられます。
(本日(9/9)時点で、日本維新の会も辞職を求めるという方向性になっているようなので、出席して不信任決議に賛成する可能性が高いようですが・・・)
議会で知事の不信任決議がされた場合、知事は、辞職するか、通知を受けた日から10日以内に議会を解散するかを選択しなければならないそうです。(地方自治法178条1項)。
知事が辞職せず、議会の解散を選択した場合、知事は辞職しなくて済むかというとそうではなく、 議会の解散後初めて招集された議会で再び不信任の議決がなされると、知事は失職することになるそうです。(地方自治法178条2項)。
要するに2度の不信任決議があれば、知事を強制的に失職させることができるということになりますね。
2 リコール
議員ではなく、住民が知事を辞めさせる方法としてリコールという制度があります(地方自治法81条)。
こちらは、選挙権を有する者の3分の1以上(※40万人以上の場合は別に計算式あり)の署名をもって知事の解職を請求し、その後、解職の投票を行うという流れになります。
【自治体の有権者数ごとの署名数要件(有権者総数=Xとする)】
①X=40万人以下:X×3分の1
②X=40万人超~80万人以下:40万人×3分の1+(X-40万人)×6分の1
③X=80万人超:40万人×3分の1+40万人×6分の1+(X-80万人)×8分の1
投票の結果、過半数の同意があった時に知事は失職することになります(同83条)。
兵庫県は有権者数約451万人(2024年6月1日時点)なので、③の計算式により
40万人×3分の1+40万人×6分の1+(451万人ー80万人)×8分の1=66万3750人
小数点以降の計算をどのように処理するかによって、差異は出ますが、このままの計算上ですと約67万人の署名が必要ということになります。
思ったよりハードルが低いようにも思われますが、この署名を集めるというのが発起人が中心となり実施する必要があると思いますので、やはり大変な作業なんだと思います。
(電子署名も認められているなら、むかしよりはハードルは下がるとは思いますが・・・)
議会の「不信任決議」が難しい場合、議員主体でのリコール請求の立ち上げ等ができるのあれば、「リコール」での対応も可能だと思うのですが、一般市民にこの作業を求めるのはかなり厳しいようにも思います。
「リコール」については、もっと簡単にできるような仕組みがあればいいように思います。
以上、ご参考まで。
※関連リンク
・animalを単数、複数で使い分ける(英語)
・包丁の意味は?(国語)
・南海トラフ地震とは(理科)
・eatとhaveの違い(その2)(英語)
・get home/go home/come home(英語)
・センターピボットとは(社会)
・フラッシュニュース・ストレートニュース・ブレイキングニュースとは?(英語)
・二重国籍について(社会)
・無糖・ゼロカロリー・ノンアルコール等の表示について(理科)
・ また、Jアラートが発令されましたが・・(社会)
・未来形 willとbe going toの違いは?(英語)
・花粉症の原因とは(社会)
・eatとhaveの違い(英語)
・国際河川とは(社会)
・それを示すitとthatの違い(英語)
・pianoにつく冠詞について(英語)
・英検3級と準2級の違い(英語)
・派閥とは?(社会)
・Jアラートとは(社会)
・三陸沖とは(社会)
・なぜ、be動詞というのか?(英語)
・三単現のSとは?(英語)
・someとanyの違い(英語)
・「踏絵」と「絵踏」について(社会)
セルモ羽根木教室
アーカイブ
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(5)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(3)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(5)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(7)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(6)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(2)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(14)
- 2015年2月(4)
最新のお知らせ全て
ブログ全て
- 10/12
- 日本被団協とは(社会)
- 10/07
- wantは動詞?(英語)
- 09/30
- ヘボン式ローマ字とは?(国語)
- 09/29
- 道義的責任とは(国語・社会)
- 09/28
- 自民党総裁選挙について(その3)(社会)