なぜ、be動詞というのか?(英語)

2023/10/09

中学の英語でまず、最初に違和感を感じるのが、一般動詞とbe動詞だと思います。
日本語にはない区別で、動詞の変化もそれぞれで異なるルールになっています。

”一般動詞”は文字通り、一般的な動詞の塊だと思うのですが、なぜ”be動詞”というものが存在するのでしょうか?
また、原型はbeと言われますが、なぜbe動詞と呼ばれるのでしょうか?
下記のサイトにわかりやすく紹介されていましたので、要点を引用させていただきます。

引用元:小学校で英検3級合格できる英語教室
be動詞はなぜbe動詞と言うの?be動詞の由来と文章中での意味とは?

・古英語(西暦400年代)では、am, is, are と同じ働きをする言葉で、beo, bist, bip などが使われていた
 → どれも「b」がついていて、be動詞と言われていたらしい
・be動詞の意味としては動作ではなく、動詞というより文中にあってイコールのイメージ
 → 主語と動詞の後ろの単語がイコールの関係だったら、be動詞を使う
   (イコールじゃなかったら一般動詞の文章と判断)
・be動詞は以下のような特徴をもつ
 1 主語の名前や職業を言うことができる(例 I am Mike. (僕はマイクです。))
 2 主語の状態を表す役割がある(例 I am happy. (私は嬉しい。))
 3 「いる」、「ある」を表現する(例 I am in my house. (私は家にいます。))

こう考えてみると、日本語でいう動詞とはちょっと違う性質をもっているように思われます。
日本語では、1は助動詞、2は形容詞として表現されていますよね。
3は”いる”という動詞の役目をしているようですが・・・。

日本語の文法では説明しづらい動詞であることから、ちょっとわかりづらいのかもしれません。
その他、一般動詞と組み合わせて、進行形や受け身(受動態)などでも使いますし
日本語と比較して学習するのは難しい気がします。
​​
ご参考まで。

※関連リンク
 ・someとanyの違い(英語)

中学・高校受験対策 個別学習指導塾
セルモ羽根木教室

 

ブログテーマ

 Tel.03-6379-5443
 営業時間:月~金 13:00~21:00
 お問い合わせフォーム 
「めざましテレビ(フジテレビ)」<br />
取材された動画の様子です!
「めざましテレビ(フジテレビ)」
取材された動画の様子です!