• トップ
  • ブログ
  • 新型コロナウイルス オミクロン株(BA5)年代別陽性化率・重症化率・死亡率について(データ検証)(その2)

新型コロナウイルス オミクロン株(BA5)年代別陽性化率・重症化率・死亡率について(データ検証)(その2)

2022/11/12

新型コロナウイルスは、少し増加傾向にあり、第8波ステージにはいったのではないかと言われています。
人々の活動が再開しつつあり、その影響等もどの程度あるのかわかりませんが、過去と同じ手法によってデータ集計してみました。
使用したデータは厚生労働省が出しているオープンデータ(データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報)で
性年代別の陽性化率、重症化率、死亡率等を整理してみました。
(※新規陽性者数については、集計方法の簡易化により、性別のフラグがなくなってしまったようです。)

今回の集計データは、2022年10月12日~11月8日の4週分(週集計)のデータとなります。
前回までと同様に重症化率、死亡化率については、未感染者からみたリスクという意味で、生年代別の人口(日本)をベースとした重症者数、死亡率を算定してあります。
(※人口統計は同じデータを使用しました。)

1 人口統計
  
  出展:総務庁統計局 人口統計 2022年(令和4年1月1日現在 概算値)
  https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202201.pdf

2 新規陽性者数(2022年10月12日~11月8日)
  
  ※9/21より全数調査方法が変更され、性別集計値は公表されなくなりました。

 (参考)2022年1月5日~2月1日データ    (参考)2022年6月22日~7月19日)データ
       

3 重症者数(2022年10月12日~11月8日)
  
 
 (参考)2022年1月5日~2月1日データ    (参考)2022年6月22日~7月19日)データ
     

4 死亡者数(2022年10月12日~11月8日)
  

 (参考)2022年1月5日~2月1日データ    (参考)2022年6月22日~7月19日)データ
     

前回・前々回と同様に1と2から感染するリスクとして、新規陽性化率(対人口化率)を計算、グラフ化してみました。
イメージとしては、非陽性者が感染するリスクとなります。
比較のため、グラフの縦軸の最大値は同じにしてあります。

5 対人口比 新型コロナ陽性化率(2022年10月12日~11月8日)
    
  
 (参考)2022年1月5日~2月1日データ       (参考)2022年6月22日~7月19日データ
    
  
第6波のときは、最も陽性化率が高かったのは20代、第7波のときは、10代未満だったのですが、今回のデータ(第8波?)については、10代の陽性化率が最も高くなっているのが特徴です。
2学期が始まって、学校活動が活発になったことで陽性者が増えたのかもしれません。


次に、1と3から重症化するリスクとして、重症化率(対人口化率)を計算、グラフ化してみました。
イメージとしては、新型コロナにより重症化するリスクとなります。

6 対人口比 新型コロナ重症化率(2022年10月12日~11月8日)
  

  (参考)2022年1月5日~2月1日データ       (参考)2022年6月22日~7月19日データ
    

重症化率については、第6波・第7波のときと同じで、年齢が高くなるほど重症化率が高くなる傾向は変わらないようですが、重症化率は第6波に近く、7波のときより上昇しているのが気になります。
また、性別では第6~8波とも男性が高く重症化するリスクが高い傾向が見られるようです。


7 対人口比 新型コロナ死亡化率(2022年6月22日~7月19日)
  
    
  (参考)2022年1月5日~2月1日データ       (参考)2022年6月22日~7月19日データ
     
  
死亡率については、60代以降が高く、特に80代、90代が高い傾向があるのですが、第6波・第7波と比べて、第8波の死亡率がかなり高く、3倍以上に増加しているのか気になります。

以上をまとめると
・陽性化率については、第6波のときは20代、第7波のときは10代未満、今回のデータ(第8波?)では、10代の陽性化率が最も高くなっている
・重症化率は第6波に近く、7波のときより上昇していて、性別では第6~8波とも男性が高く重症化するリスクが高い傾向が見られる
・死亡率については、60代以降が高く、特に80代、90代が高い傾向があるが、第6波・第7波と比べて、第8波の死亡率がかなり高く、3倍以上に増加している


まず、陽性化率が高い10代については、集団活動することも多いと思われるが、マスク等は徹底されていると思われますが、発病の予防効果がある程度、見込まれるとすると、10代へのワクチン接種率を高めてくことが必要なのかもしれません。

また、高齢者の重症化(当然、死亡率も高くなる)を防ぐためには、60代以降(特に80代、90代以上)の定期的なワクチン接種率をあげていくことが必要かと思われます。

ただ、今後、陽性化率が高くなっていった場合、やはり、ある程度の行動制限等も必要になってくるのかもしれません。

ご参考まで。

※関連リンク
新型コロナウイルス オミクロン株(BA5)集団感染の状況について(オープンデータによる集計)
新型コロナウイルス オミクロン株(BA5)年代別陽性化率・重症化率・死亡率について(データ検証)
コロナワクチン接種後(3回目)の抗体価について
新型コロナウイルス オミクロン株年代別陽性化率・重症化率・死亡率について(データ検証)

新型コロナウイルス オミクロン株ウイルスによる新規陽性者数の推移について(データ検証)
新型コロナウイルス 第5波の減少はワクチン接種の効果?(その2)
新型コロナウイルス 第5波の減少はワクチン接種の効果?
緊急事態宣言の解除について(新型コロナウイルス対策)
新型コロナウイルス 世代別ワクチン接種率・陽性率について(東京都
新型コロナウイルスワクチン接種(2回目)について(世田谷区)
新型コロナウイルスワクチン接種(1回目)について(世田谷区)
新型コロナウイルスワクチン接種予約について(世田谷区)
新型コロナウイルス ファイザーワクチンについて


中学・高校受験対策 個別学習指導塾
セルモ羽根木教室


ブログテーマ

 Tel.03-6379-5443
 営業時間:月~金 13:00~21:00
 お問い合わせフォーム 
「めざましテレビ(フジテレビ)」<br />
取材された動画の様子です!
「めざましテレビ(フジテレビ)」
取材された動画の様子です!