小学生向けのオンライン教材(リンゲージ・スピーク)について
2024/02/23
都立高校の一般入試が先日(2月21日)実施されました。
以前は、内申点300点、筆記試験700点の合計1000点満満点だったのですが、昨年度から英語のオンラインテストが導入され、これが20点で合計1020点満点での評価となっています。全体でいえば、それほど大きな配点ではありませんが、対応方法としては、はやり日頃から英会話に接していくことが必要かと思われます。
当塾では、定期的にスピーキングを実践するために、オンラインでの英会話教材を推奨しています。
それぞれ、合計2回の無料体験授業を受講することが可能です。
ぜひ、ご体験いただければと思います。
まずは、小学生向けのオンライン英会話教材になります。
詳細は、下記の画像をクリックしてみてください。
↓ ※画像をクリック!
次は、中高生向けのオンライン英会話教材になります。
下記の画像をクリックしてみてください。
(※無料体験授業を2回受講可能です。
↓ ※画像をクリック!
最後は、大学・社会人向けのオンライン英会話教材になります。
下記の画像をクリックしてみてください。
↓ ※画像をクリック!
以上、ご参考まで。
※関連リンク先
・都立入試 英語スピーキングテストについて(その5)
・都立入試 英語スピーキングテストについて(その4)
・都立入試 英語スピーキングテストについて(その3)
・都立入試 英語スピーキングテストについて(その2)
・都立入試 英語スピーキングテストについて
03-6379-5443(月~金 13時~21時)
セルモ羽根木教室
(京王線 代田橋から徒歩5分、明大前、笹塚から徒歩10分/京王井ノ頭線 東松原・新代田から徒歩10分)
最新のお知らせ全て
- 01/18
- 中学2年生の保護者様へ(そろそろ受験対策が必要です!)
- 01/17
- 「英検ESG祭り」について
- 01/12
- プログラミング能力検定試験について(2025年2月)
ブログ全て
- 01/20
- 新型コロナウイルス 新規陽性者数の推移について(その10)
- 01/19
- インフルエンザの推移数について(その8)
- 12/29
- 家庭での年間使用電力量と太陽光発電について(理科)
- 12/25
- PFASとは?(理科・社会)
- 12/22
- 辞典と事典の違いは?(国語)