第2弾 マイナポイントについて(その2)

2022/10/02

「マイナンバーカード」のマイナポイントの第2弾についてですが、マイナンバーカードの申請期間が2022年9月末から12末に延長されたようですね。
まだまだ、カードの発行率があがっていないということなのでしょうか・・・・。

前回、この第2弾のマイナポイントについて、子供たちのカードの申請手続きをしたところまだお話したかと思います。
その後ですが、予約した場所、日時に子供たちといっしょにカード受け取りに行ってきました。
子供が必要だったのは、顔写真の確認だけで、あとは法定代理人である親が申請手続きを実施しました。

当日、必要とされていた書類等は以下のようなものでした。

1 交付通知書
2 通知カード(お持ちの方)
3 住民基本台帳カード(お持ちの方)
4 申請者本人の本人確認書類
5 法定代理人の本人確認書類
6 申請者本人と法定代理人の関係を証明する書類

1と2については保有していましたが、3については未保有でした。
4はあとでお話するとして、5は法定代理人である親の本人確認書類なので、運転免許証を持参しました。
6については、同一世帯の場合は不要とのことでした。

さて、4の本人確認書類についてですが、下記のような2つの区分で本人確認書類が記載されていました。

A区分(顔写真付き)
 運転免許証、パスポート、写真付き住民基本台帳カード
B区分
 健康保険証、小児医療証、母子手帳、診察券

15歳未満の子供の場合、A区分の書類を持っている方は少ないと思われます。
我が家でも該当するものがなかったため、B区分である「健康保険証」を持参しました。

ところが、現地にて、「B区分の場合、1点ではだめで、2点必要なんです。」と伝えられました。
書類をよく見てみるとたしかに
「申請者本人と法定代理人それぞれのA区分の書類を1点又はB区分の書類を2点お持ちください。」
という記載がありました。

要するにB区分での本人確認となるため、2点の書類が必要とのことで、いったん自宅に戻って、もう1点の書類を持参して、手続きすることになってしまいました。

この点以外は対応がスムーズで、なんとか子供たちのマイナンバーカードを取得することができました。

マイナポイント用の「子供用Suica」は取得済だったので、あとはマイナポイント付与の手続きだけとなります。
本日(10月1日)時点で付与手続きは実施済ですが、少し長くなったので、次回、ご紹介させていただこうと思います。
ちなみに、まだ実際のポイントは付与されておりません。

※サイト内関連リンク
・第2弾 マイナポイントについて(その1)
・マイナンバー制度について
・マイナンバーカードについて(その1)
・マイナンバーカードについて(その2)

中学・高校受験対策 個別学習指導塾
セルモ羽根木教室


ブログテーマ

 Tel.03-6379-5443
 営業時間:月~金 13:00~21:00
 お問い合わせフォーム 
「めざましテレビ(フジテレビ)」<br />
取材された動画の様子です!
「めざましテレビ(フジテレビ)」
取材された動画の様子です!