マイナンバー制度について
2015/11/07
昨日、青色申告会主催の「マイナンバー制度説明会」に参加してきました。
1時間ほどの説明でしたが、概要はよくわかりました。
ちょっと紹介しておきますね。
1 マイナンバーの利用目的
・社会保障の分野
・税の分野
・災害対策の分野
この3つの分野以外でのマイナンバー利用はNGなんだそうです。
ちなみに税関連では、申請書等は平成28年1月提出分から
マイナンバーの記載が必要になるそうですが、いわゆる確定申告については
来年度分が対象となるため、実際の手続きは再来年からになるとのこと。
2 マイナンバーについて
①「通知カード」
まず、「通知カード」が届くそうです。
「通知カード」には、氏名、住所、生年月日、性別、個人番号が記載されていますが、写真はついていないため、公的な証明には、運転免許証等が必要とのこと。
②「個人番号カード」
①の「通知カード」送付時に申請書がついていて、写真をつけて申請すれば、写真付きでICチップのはいった「個人番号カード」が発行されるとのこと
②の「個人番号カード」は写真がついているため、その1枚で公的な証明が可能なカードになります。(免許書等と同じ)
事業者が必要なのは、この個人番号の管理(従業員がいる場合は、その番号も保管等をする必要が出てくる)であるとのことでした。
最後に伝えられたのは、マイナンバーを電話で確認することはまずないため、そのような電話があった場合は、無視することとのこと。
マイナンバーだけでは、個人情報の流出はないですが、2次的被害が考えられるため、絶対に電話での問い合わせで番号を教えないこと、、とのことでした。
ご参考まで。。。
1時間ほどの説明でしたが、概要はよくわかりました。
ちょっと紹介しておきますね。
1 マイナンバーの利用目的
・社会保障の分野
・税の分野
・災害対策の分野
この3つの分野以外でのマイナンバー利用はNGなんだそうです。
ちなみに税関連では、申請書等は平成28年1月提出分から
マイナンバーの記載が必要になるそうですが、いわゆる確定申告については
来年度分が対象となるため、実際の手続きは再来年からになるとのこと。
2 マイナンバーについて
①「通知カード」
まず、「通知カード」が届くそうです。
「通知カード」には、氏名、住所、生年月日、性別、個人番号が記載されていますが、写真はついていないため、公的な証明には、運転免許証等が必要とのこと。
②「個人番号カード」
①の「通知カード」送付時に申請書がついていて、写真をつけて申請すれば、写真付きでICチップのはいった「個人番号カード」が発行されるとのこと
②の「個人番号カード」は写真がついているため、その1枚で公的な証明が可能なカードになります。(免許書等と同じ)
事業者が必要なのは、この個人番号の管理(従業員がいる場合は、その番号も保管等をする必要が出てくる)であるとのことでした。
最後に伝えられたのは、マイナンバーを電話で確認することはまずないため、そのような電話があった場合は、無視することとのこと。
マイナンバーだけでは、個人情報の流出はないですが、2次的被害が考えられるため、絶対に電話での問い合わせで番号を教えないこと、、とのことでした。
ご参考まで。。。
アーカイブ
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(7)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(6)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(2)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(14)
- 2015年2月(4)
最新のお知らせ全て
ブログ全て
- 12/05
- 「めざましテレビ」(フジテレビ)の取材は明日に延期となりました。
- 12/05
- 本日、「めざましテレビ」(フジテレビ)から再取材を受ける予定です。
- 11/18
- 三陸沖とは(社会)
- 11/13
- 国民健康保険証の再発行について(世田谷区)
- 11/03
- インフルエンザの推移数について(その2)