【プログラミング】8月課題(Scratchによるカリキュラム)
2023/07/28
当教室では、Scratchを使ったプログラミング学習カリキュラムをご用意しております。
「プライマリーコース」(1年間) ※対象 小学1・2年生
「ベーシックコース」(3年間)※対象 小学3年~
(※上位コースとして、「プレミドルコース」、「ミドルコース」もご用意しております。
今月の課題は「はしれディノ」(プライマリーコース)と「パーキングチャレンジ」(ベーシックコース1・2年目)、「シャドーカンフー」(ベーシックコース3年目)です!
・「はしれディノ」(プライマリーコース)
ころがってくる卵をジャンプして避けながら進んでいきます。「夏期講習:等で短期講座として使用されていた教材と同じものとなります。
・「パーキングチャレンジ」(ベーシックコース(1・2年目))
車を操作して、他の車などに接触しないように目的のパーキングに駐車します。バックもできますが、左右の動きに気をつけましょう。
・「シャドーカンフー」(ベーシックコース(3年目))
相手の攻撃を防御しながら、パンチ、キックで攻撃しましょう。防御と攻撃の切り和えをうまくしないとやられてしまいます。
毎月、生徒は随時募集中で無料体験授業も実施しております。
ご興味ありましたら、ぜひご連絡ください。
03-6379-5443(月~金 13時~21時)
(京王線 代田橋から徒歩5分、明大前、笹塚から徒歩10分/京王井ノ頭線 東松原・新代田から徒歩10分)
最新のお知らせ全て
- 01/18
- 中学2年生の保護者様へ(そろそろ受験対策が必要です!)
- 01/17
- 「英検ESG祭り」について
- 01/12
- プログラミング能力検定試験について(2025年2月)
ブログ全て
- 01/20
- 新型コロナウイルス 新規陽性者数の推移について(その10)
- 01/19
- インフルエンザの推移数について(その8)
- 12/29
- 家庭での年間使用電力量と太陽光発電について(理科)
- 12/25
- PFASとは?(理科・社会)
- 12/22
- 辞典と事典の違いは?(国語)