塾の授業料20万円補助が受けられます!(受験生チャレンジ支援貸付事業貸付金)
2022/01/13
「受験生チャレンジ支援貸付事業貸付金とは?」
受験生チャレンジ支援貸付事業は、学習塾、各種受験対策講座、通信講座、補習教室の受講料や、高校や大学等の受験料の捻出が困難な一定所得以下の世帯に必要な資金の貸付を行うことにより、将来の自立に向けて意欲的に取り組む子供たちが高校や大学への進学を目指し、受験に挑戦することを支援する事業です。
中学3年生・高校3年生又はこれに準じる方※を対象に塾費用や受験料の貸付を無利子で行います!!
さらに高校・大学等に入学した場合、返済が免除されます!!
中途退学した方の再チャレンジにもご利用いただけます!!
※準じる方とは中学3年又は高校3年に在籍していない進学を目指す方(高校中途退学者、高等学校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生等)です。
貸付金の種類は、以下の3種類となります。 | ||
貸付対象
|
貸付限度額 | 貸付の範囲 |
学習塾等受講料 | 20万円(上限) | 対象となる学習塾等の費用 |
受験料(中学3年生又はこれに準じる方) | 2万7400円(上限) | 対象となる高等学校等の受験料 |
※1度で4回分の受験料まで貸付できます。 | ||
1回分の受験料の上限は2万3千円。 | ||
受験料(高校3年生又はこれに準じる方) | 8万円(上限) | 対象となる大学等の受験料 |
※貸付には一定基準以上の収入のある連帯保証人が必要です。(困難な場合は連帯借受人可)
|
||
※1人の子供に対して、複数年度にわたる利用はできません。 | ||
ただし、中学3年生のときに貸付を受け、高校3年生で再度申し込むことは可能です。 |
なお、収入等に関して、以下のような条件を満たす必要があるようです。
1 世帯の生計中心者(20歳以上)あること。
2 世帯(父母等養育者)総収入または合計所得金額が一定の基準以下であること
【総収入】 | |||||
世帯人数 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | |
一般世帯 | ¥2,717,000 | ¥3,343,000 | ¥3,864,000 | ¥44,125,000 | |
ひとり親世帯 | ¥3,018,000 | ¥3,788,000 | ¥4,415,000 | ¥4,832,000 | |
【合計所得金額】 | |||||
世帯人数 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | |
一般世帯 | ¥1,722,000 | ¥2,160,000 | ¥2,551,000 | ¥2,992,000 | |
ひとり親世帯 | ¥1,933,000 | ¥2,850,000 | ¥2,992,000 | ¥3,325,000 |
3 預貯金等資産の保有額が600万円以下であること。
4 土地・建物を所有していないこと。(現在居住している場所は除く。不動産所得がある場合は、対象とならない場合があります。
5 都内に引き続き1年以上在住(住民登録)していること。
6 生活保護受給世帯の世帯主または世帯員でないこと。
7 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員が属する世帯の世帯員でないこと。
対象期間は4月~受験終了までのようですが、2月中旬くらいまで受付しているようなので
今年度分もまだ申請できるのかもしれません。
詳しくはパンフレットを参照の上、対象機関にお問合せいただければと思います。
リーフレット(PDF:839KB)
セルモ羽根木教室では、中学3年生(現中学2年生)の他、高校3年生(現高校2年生)で上記の条件を満たし、受験勉強したいという意欲のある方、ご連絡いただければ20万円を考慮した受験対策プランをご提案させていただきます。
よろしければ、お問合せいただければと思います。
毎月、生徒は随時募集中で無料体験授業も実施しております。
ご興味ありましたら、ぜひご連絡ください。
03-6379-5443(月~金 13時~21時)
セルモ羽根木教室
(京王線 代田橋から徒歩5分、明大前、笹塚から徒歩10分/京王井ノ頭線 東松原・新代田から徒歩10分)
アーカイブ
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(7)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(6)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(2)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(14)
- 2015年2月(4)
最新のお知らせ全て
- 09/28
- 「2学期スタート入塾キャンペーン」→ 9月末まで
- 09/15
- 「2学期スタート入塾キャンペーン」実施中です!!
- 09/01
- 資格試験の受験実施予定日を11月末分まで更新いたしました。
ブログ全て
- 09/25
- 018サポート(東京都の子供・子育て支援)申請について(その1)
- 09/14
- 新型コロナウイルス 新規陽性者数の推移について(5月8日以降)(その2)
- 09/13
- 三単現のSとは?(英語)
- 09/06
- someとanyの違い(英語)
- 09/04
- 鼻から胃カメラ