小学校での英語教育改革(その1)

2018/01/28

2020年次期学習指導要領が本格実施されて、英語教育が大きく変わろうとしています。

特に小学校の英語については、2018年から5、6年生で教科としての「外国語」、小3、4年生から「外国語活動」(現在、小5、6年生で実施されている成績はつかない授業)をスタートされるようです。

ただし、2018年からの2年間は移行期間とされ、「先行実施」する学校と「移行措置」に分かれるようです。(各自治体や学校により判断)

授業時間も3、4年生が年間35単位時間(週1コマ程度)、5、6年生が年間70単位時間(週2コマ程度)になり、スピーキングが重視されていくようです。

また、英単語の語彙数も求められ、小学校で600~700語程度の単語を覚えるような内容となるようです。

ただし、今までの中学校での教育とは違い、書き取り(英単語のスペルを暗記する)よりもまず聞いたり、話したりできることが優先されるようです。

 

細部はあらためて書かせてもらおうと思います。


ブログテーマ

 Tel.03-6379-5443
 営業時間:月~金 13:00~21:00
 お問い合わせフォーム 
「めざましテレビ(フジテレビ)」<br />
取材された動画の様子です!
「めざましテレビ(フジテレビ)」
取材された動画の様子です!