臨時休校対策講習について(~5/1まで)
2020/04/06
新型コロナウイルスの感染防止のため、小学校・中学校の臨時休校が実施されています。
感染を防止する上では必要な措置だと考えますが、お子様の学習機会の損失も今後、大きな問題になっていくかと思われます。
当塾としては、以下のような方針のもと、お子様の学習機会を確保するため、「春期講習」に準じた「臨時休校対策講習」を継続実施させていただきます。
ただし、状況によっては、休校措置をとらせていただく可能性もございます。
(※講習期間中の授業料のご返金、お振替等、柔軟に対処させていただきます。)
○ ウイルス対策
・ 消毒用アルコールの設置、机・キーボード等のアルコール除菌対策
・ 常時換気と定期的な換気窓の開放
・ 少人数での授業(6名まで(※通常は8名まで))
・ 空気清浄機、加湿器による教室内の空気浄化
対象期間は4月6日(月)から5月1日(金)までとし、必要なコマ数をご指定いただけます。
週1回程度のコマ数でも大丈夫です。
学習内容についても、前学年の復習、新学年の予習学習が可能ですし、具体的に国語の漢字、算数の○○の計算などを重点的に実施させていただくことも可能です。
入塾等が前提ではなく、費用も抑えさせていただきます。
ぜひ、ご活用いただければと思います。
ご質問、ご相談等がございましたら、下記までご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
03-6379-5443(月~金 13時~21時)
(京王線 代田橋から徒歩5分、明大前、笹塚から徒歩10分/京王井ノ頭線 東松原・新代田から徒歩10分)
最新のお知らせ全て
- 06/26
- 【プログラミング】7月課題(Scratchによるカリキュラム)
- 06/26
- 夏期講習について(7/20~8/31)
- 06/19
- 漢字検定CBT試験について(2022年7月予定)
ブログ全て
- 06/26
- 水耕栽培について(その3)
- 06/19
- 【新型コロナ対策】空調機能付エアコンの設置
- 06/11
- ジムトレーニングの効果(体脂肪・内臓脂肪等)
- 06/01
- 水耕栽培について(その2)
- 05/29
- 水耕栽培について