休校期間中に何をやりましたか??
2020/05/25
ようやく、東京も新コロナ対策の効果により「緊急事態宣言」が解除される見通しとなっているようです。
公立の小中学校は3月から休校期間は3ヶ月近くにもなります。
自宅での自粛要望もあり、家で過ごす時間が多かったと思いますが、皆さん、どうされていたでしょうか?
ある意味、自分でできることを考えなくてはならない期間だったかと思います。
ちなみに、我が家の息子は、100均グッズにはまっていました。
木製ブロック(かなり、クオリティが高い。。)、立体パズル(紙製)、プチブロック。。

まあ、こんなことができたのも、このような事態だったからかと。。
それにしても、よく作ったものです。
大人が作っても、結構大変なものもありました。
みなさま、どのようにこの期間を過ごされましたか?
中学・高校受験対策 個別学習塾
セルモ羽根木教室
公立の小中学校は3月から休校期間は3ヶ月近くにもなります。
自宅での自粛要望もあり、家で過ごす時間が多かったと思いますが、皆さん、どうされていたでしょうか?
ある意味、自分でできることを考えなくてはならない期間だったかと思います。
ちなみに、我が家の息子は、100均グッズにはまっていました。
木製ブロック(かなり、クオリティが高い。。)、立体パズル(紙製)、プチブロック。。



まあ、こんなことができたのも、このような事態だったからかと。。
それにしても、よく作ったものです。
大人が作っても、結構大変なものもありました。
みなさま、どのようにこの期間を過ごされましたか?
中学・高校受験対策 個別学習塾
セルモ羽根木教室
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(7)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(6)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(2)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(14)
- 2015年2月(4)
最新のお知らせ全て
ブログ全て
- 05/23
- 水耕栽培について(その14)
- 05/08
- 新型コロナウイルス 新規陽性者数と死亡者数の推移について(まとめ)
- 04/24
- PTAとは(その2)
- 04/13
- 水耕栽培について(その13)
- 03/26
- 水耕栽培について(その12)