タブレット教材比較

2020/05/07

お子様がご家庭で学習できる「タブレット教材」が注目されています。
タブレット教材比較

このサイトでは、5つ(「すらら」、「スマイルゼミ」、「チャレンジタッチ」、「スタディサプリ」「Risu」のおすすめ商品の比較がなされています。
結論としてNo.1に輝いたのが「すらら」でした。
他教材と比較すると全般的にすぐれている項目が多いようですが

・対話型の教材であること
・一人一人にあった難易度が設定できること
・コーチによる学習行動チェックやカリキュラムの設定ができること(「すららコーチ」)
・保護者様の見守り方、励まし方までサポートがあること

など、かなり優位性があるようです。

ちなみに、対応教科が”3教科”となっており評価が低くなっていますが、2020年4月より”5教科”対応となっております。(※月額料金は多少あがりましたが・・・)

当教室経由で「すらら」はお申込みになれます。
また、無料体験も受けつけております。
ご興味ありましたら、「セルモ羽根木教室」までお問合せいただければと思います。

中学・高校受験対策 個別学習塾
セルモ羽根木教室

◆外部リンク
 <学習塾検索エンジン-全国学習塾リンク集>

 <学習塾なび>

オンライン英会話(リンゲージスピーク)
 小学生向け
 中学・高校生向け