令和のマナー検定(3/22~)
2023/03/26
「令和のマナー検定」の試験が新しくスタートいたしました。
オデッセイ コミュニケーションズが提案した「日本社会が経験しつつある変化を背景に、令和の時代にふさわしいマナーをつける」ための試験だそうです。
令和のマナー検定
受験をご希望の方は、日程をご確認の上、下記リンク先よりお申込みいただければと思います。
京王線(代田橋から徒歩5分)、京王井の頭線(東松原から徒歩10分)のところで少人数(2名まで)で受験しやすい環境かと思います。
、※下記リンク(画像をクリック)よりご確認ください。
よろしくお願いいたします。
※関連リンク
・日商簿記(2級・3級)のネット試験の休止期間について(2023年度)
・日商簿記(2級・3級)のネット試験を再開いたします。(3/2~)
・日商簿記(2級・3級)のネット試験の休止期間について(2/20~3/1)
・第37回リユース検定について(※11月に実施いたします)
・第36回リユース検定について(※8月に実施いたします)
・各種検定試験(MOS、統計検定、日商簿記・販売士等)の受験が始まりました!
・各種検定試験(MOS、統計検定、日商簿記、販売士等)の申し込みを受付しております。。。
・「商工会議所」の検定試験も受付を開始いたしました!(日商簿記・販売士等)
・オデッセイ資格検定試験の受付を開始いたしました!(MOS試験・統計検定等)
・各種資格試験会場に認定されました!(日商簿記・販売士・MOS試験・統計検定等)
・プログラミング能力検定試験について
・漢字検定試験について(2022年5月予定について)
03-6379-5443(月~金 13時~21時)
(京王線 代田橋から徒歩5分、明大前、笹塚から徒歩10分/京王井ノ頭線 東松原・新代田から徒歩10分)
最新のお知らせ全て
ブログ全て
- 12/05
- 「めざましテレビ」(フジテレビ)の取材は明日に延期となりました。
- 12/05
- 本日、「めざましテレビ」(フジテレビ)から再取材を受ける予定です。
- 11/18
- 三陸沖とは(社会)
- 11/13
- 国民健康保険証の再発行について(世田谷区)
- 11/03
- インフルエンザの推移数について(その2)