まずは、単元別の理解度をチェックしていきます。

2022/03/13

もうすぐ春休みとなりますが、新学年を迎えるにあたって準備していく時期でもあります。
特に、高校受験を控えている中学2年生、中学受験を予定している小学4年生・5年生は
今までの理解度チェックをきちんと実施し、何を復習していくかを明確にするとともに
新学期に向けての学習をスタートしていく必要があります。

当教室では、季節講習等を利用して、生徒ごとの単元別の理解度チェックを実施しています。
小学校では、本当の理解度がわからないですし、中学でも定期テスト前だけは勉強して点数をとっても
本当に身についているかは別の問題です。

中学1年生の数学の単元の学習を例にして、単元別の理解度チェックの例をお伝えしていきます。

まだ、サンプル数は少ないのですが、複数の生徒(中2・中3生も含む)について
中1の数学の単元別テストを実施し、各単元別の点数の平均をとってみました。



生徒A

この生徒は、ほぼ全単元で平均点を超えているようですが、特に「方程式」と「データの分析と活用」
での理解度が高いようでした。図形分野以外では、「文字と式」の単元の成績が低めのように感じられたため
この部分を集中的に学習する必要があるようです。

生徒B

この生徒は、たしか受験生だったのですが、「比例と反比例」、「データの分析と活用」が
特に弱点を思われたため、1月・2月に集中学習し、無事、志望高校に入学していきました。

生徒C

この生徒は、学校の成績もよく、各単元バランスよく点数がとれていました。
全般的には、失点しているところは応用問題の部分でしたので、より応用的な問題への対応力を
つけるようにしたのですが、より詳細を見てみると、計算でのケアレスミスもあったため
基礎的な計算演習も定期的に実施し、確実に点数を取れるように学習を進めました。

このように、パソコンを活用した「セルもシステム」ならではの学習で、各生徒の弱点を
まずは明確にし、得意分野を伸ばすとともに、弱点を克服するような学習を進めていきます。

もちろん、学年を戻って学習する必要があれば、つまづきを起こした学年まで戻って
復習学習していきます。
(中1の単元であれば、分数や少数でつまづく生徒も多く、場合によっては、小学生の単元に戻って復習していきます。)

春休みは、このような理解度チェックを実施するために時間をとりやすい時期です。
ぜひ、春期講習を受講いただくとともに、当塾での学習をスタートしていただければと思います。

お問い合わせについては、セルモ羽根木教室まで。

03-6379-5443(月~金 13時~21時)
セルモ羽根木教室
(京王線 代田橋から徒歩5分、明大前、笹塚から徒歩10分/京王井ノ頭線 東松原・新代田から徒歩10分)