水耕栽培について(その5)
2022/07/17
5/27から始めた「水耕栽培」、チンゲンサイの1回目の収穫は終えましたが、枝豆が1本、スイートコーンが3本、租その他、追加で植えたチンゲンサイが育っているところです。
40日以上たって、枝豆がようやく形になってきました。
もう少し収穫には時間がかかりそうですが、小さな枝豆は赤ちゃんを育てているときのようにかわいく、2~3日でぐんぐん育っているように思います。
週末を経てからの出社時、かなり大きく育っていることがあるので、ちょっと楽しみです。
スイートコーン(3本)も少しづつですが、実が大きくなってきています。
こちらは、もう少し時間が必要そうですが・・・。
※関連リンク
水耕栽培について(その4)
水耕栽培について(その3)
水耕栽培について(その2)
水耕栽培について
中学・高校受験対策 個別学習指導塾
セルモ羽根木教室
アーカイブ
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(7)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(6)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(2)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(14)
- 2015年2月(4)
最新のお知らせ全て
- 03/26
- 令和のマナー検定(3/22~)
- 03/11
- 日商簿記(2級・3級)のネット試験の休止期間について(2023年度)
- 03/09
- プログラミング短期集中講座について
ブログ全て
- 03/26
- 水耕栽培について(その12)
- 03/14
- 小数と少数の違い
- 03/11
- WBC公式球と日本のボールが違うのはなぜ?
- 03/09
- 舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)とは
- 02/26
- ジムトレーニングの効果(体脂肪・内臓脂肪等)(その2)