• トップ
  • ブログ
  • 今の国会運営を子供たちに説明できるのでしょうか?

今の国会運営を子供たちに説明できるのでしょうか?

2017/07/27

都立入試でも「集団討論」が導入されており、自分たちで話し合ったり、答えを探るアクティブラーニングが導入され始めています。

小学校の授業でも、みんなで話し合ったり、調べものをしたりする時間がとられているようです。
このように、意思決定するうえで、さまざまな意見をだし、討論するような機会は社会に必要ですし、教育上に必要なことであると思います。

さて、日本の最高機関である国会でのやりとり、小学生や中学生に説できるでしょうか?
例えば・・・
・ やじを大声で飛ばす → ちゃんと話を聞きましょう!
・ 不適切な発言を”撤回する” → ちゃんと理由を説明しなさい!
・ 〇〇党員だとすべて同じ意見で同意される → 自分の意見を!
・ 投票を遅らせるために”牛歩”と呼ばれる遅延行為(”戦術”などど呼ぶのは変)行う → 早くしなさい!

小学校、中学校の話し合いで同じことをすれば、当然、先生から注意される内容ばかりだと思います。

民進党の蓮舫代表が辞任したり、稲田防衛大臣が辞任したり、、いろいろあるようですが、まず基本的なルール(会社では当たり前)を守って仕事を進めるような体制をつくるべきではないかと思います。
子供たちに説明できないです。。。
(あまりにも最近、ひどい話題が多いので、ちょっと愚痴になってしまいましたが・・・)

ブログテーマ

 Tel.03-6379-5443
 営業時間:月~金 13:00~21:00
 お問い合わせフォーム 
「めざましテレビ(フジテレビ)」<br />
取材された動画の様子です!
「めざましテレビ(フジテレビ)」
取材された動画の様子です!